.

 

ホーム>Column コラム>第68回 日本の風土、生活を取り込んだ

K-model

ビジネスバッグ・機能に応じた選び方

実際にK-modelを仕事で愛用している陰山先生がフィールド・インプレッション。
K-modelにこめた陰山先生の開発ポリシーとともに毎回ライブレポートで報告!!

先生の話をしっかりと聞ける子どもに

冬場でわかるビジネスバッグの使い勝手

 

●4月に入ると学校生活が始まります。新1年生にとって初めての学校生活です。ご両親が落ち着かないのは当然だと思います。同様に子どもの緊張感もMAXでしょう。1単位時間は45分ですから、その間じっと授業を受けなければなりません。おそらく子どもにとっても長い時間椅子に座ってじっと話を聞くという体験はなかったと思います。新1年生の担任はほとんどの小学校でベテラン先生が配置されます。様々な性格や予測不能な行動する子どもがいるからです。最初から先生の話を素直に聞ける子ども、じっとしていられずに教室の外の景色や周囲に注意が向いて授業を受けることが出来ない子どももいます。

 

●多くの子どもはやがて授業に慣れてくるのですが、それでも情緒が不安定な子どもはいます。学力を考える上で入学する4月から夏休みの始まる7月までの約4カ月間が学校に慣れるための大事な時期なのです。お母さんは子どもの学校での様子は分かりません。担任の先生から指摘されなければ問題なく授業を受けていると考えて結構でしょう。しかし頻繁に連絡が有る場合は要注意です。勉強をする以前に他人(先生)、友達の話しを聞く姿勢をこの時期に作り上げないと学力に影響してきます。担任の先生と連絡を密にとること。そしてお家でしっかりとトレーニングをさせることも解決方法です。

 

学校生活の基本は家でも教える。



陰山先生の「ビジネスバッグ論」
K-modelに込めたメッセージ

第68回 ビジネスマンのアイテム選び
日本の風土、生活を取り込んだk-model


    

我が国のビジネスバッグ市場を見てみると国産ブランドや名だたるインポートブランドなど、種類も数も半端ではない。市場にはたくさんの競合が有る中で、その中で生き残っていけるのは並大抵なことではないだろう。激戦の中で時代を超えて生き残ってゆけるバッグはそれなりの理由がある。何しろ生活や職場環境は日々変化し、収納するビジネスツールは時代によって必然的に変わる。それに伴って要求される機能、そして外観のデザインやカラーなど様々な要求を、多彩な技術と素材で時代のニーズに応えてこそ初めてロングセラー商品として認知されるのだ。

 

bag

カジュアルバッグに比べ、ビジネスバッグは使用する頻度も時間も長い。ウィークディはフルタイム仕事で酷使、しかも厳寒の真冬から真夏の太陽の下まで、さらに出張となれば全国を縦断するほどの活躍ぶりだ。当然ながらタフで丈夫、持ち運んでいて疲労も少なく違和感のない使い勝手が真骨頂と言うわけだ。ロングセラーには理由があるのだ。厳格な品質基準、時代のニーズに合った収納アイテム対応とオフィス環境への対応。さらに専門家の評価、店頭での販売員のお勧め度、そして実際の売れ行きがかみ合って評価へとつながる。

 

bag

最大のポイントはK-modelは外国ブランドのバッグとは異なり、日本の自然、風土や生活、通勤、職場環境を熟知し、デザインや素材に取り込んだ希有なバッグだと言うことだ。日本独特の朝、夕のラッシュアワーへの配慮、これからの季節で言えば高温多湿、梅雨の日本独特の気候への対応。さらに世界でも例のいない全国規模の転勤、異動、出張が輪をかける。とにかく妥協なく勤め人は大変なのだ。仕事の成功を共に歩むパートナーだけに一過性の「押し出し感」よりも一歩引いた「いぶし銀」のような演出力が微妙に仕事を成功へと方向づける。それがK-modelの魅力でもある。

 

ロングセラー商品にはわけがある。


bag